エアグルーヴ系現役繁殖牝馬の代表格
スペシャルグルーヴ
競走馬としてのスペシャルグルーヴ
繫殖牝馬スペシャルグルーヴは父馬スペシャルウィーク( 1995 – 2018 )、母馬ソニックグルーヴ、母父フレンチデピュティの配合で生まれたサラブレッドです。競走馬としての生涯戦績は2戦0勝。名牝エアグルーヴの血を引き継ぐサラブレッドですので、競走馬としての期待は高かったものと思われますが、期待に応える戦績は残せなかったようです。
繁殖牝馬スペシャルグルーヴの血統背景
繫殖牝馬スペシャルグルーヴの父馬スペシャルウィークはサンデーサイレンス系の種牡馬。競走馬としての生涯戦績は17戦10勝。主な勝ち鞍には1998年日本ダービー 【GⅠ】、1999年天皇賞(春)・(秋)、同年ジャパンカップ 【GⅠ】がある一流の競走馬でした。種牡馬としては、牝馬クラシック2冠のブエナビスタ、2005年アメリカンオークス 【GⅠ】を制し、同年JRA賞最優秀父内国産馬に選出されたシーザリオ、2014年菊花賞 【GⅠ】勝ち馬トーホウジャッカルを輩出していますが、自身の後継となるような種牡馬は誕生していません。
一方、スペシャルグルーヴの母馬ソニックグルーヴは競走馬デビューしていません。脚元が弱かったようです。繁殖牝馬としても、5勝を上げたフランドルを輩出していますが、うち2勝は障害戦での勝利で、平地重賞で複勝圏内に入線した実績を残した産駒はいません。
スペシャルグルーヴ産駒のPOG期間内戦績及び傾向
スペシャルグルーヴ産駒の特徴及び傾向を把握すべく、既にPOG期間を終了している6番仔で未デビューのロードカナロア産駒までを対象に考察を進めていきます。スペシャルグルーヴ産駒の出世頭は、2019年中京記念 【GⅢ】勝ち馬のグルーヴィットと2022年チャンピオンズカップ 【GⅠ】勝ち馬のジュンライトボルトです。
産駒のデビュー時期について
考察対象のスペシャルグルーヴ産駒6頭の内、2歳の内にデビューできなかったのは、3番仔カヴェルナと6番仔ロードカナロア産駒(馬名未登録)です。デビューできる産駒は2歳の内にデビューしていますが、それ以外は3歳でのデビューはおろか、デビュー自体できていません。スペシャルグルーヴ産駒はデビューできる産駒、できない産駒がハッキリと出ている状況ですので、育成に関する情報はキッチリ拾っておく必要があると思います。
産駒の競走馬デビュー時の馬体重について
考察対象のスペシャルグルーヴ産駒6頭の内、最軽量でデビューしたのは2番仔フェイズベロシティで、デビュー戦時の馬体重は448kgでした。一方、最重量でデビューしたのは4番仔のグルーヴィットで、デビュー戦時の馬体重は492kgでした。スペシャルグルーヴ産駒の出世頭の1頭であるジュンライトボルトのデビュー戦時の馬体重が452kgでしたので、450kg程度の馬格でデビューできることが見込めれば、合格と言って良いでしょう。
産駒の性差による戦績の差について
出世頭の2頭が共に牡馬ですので、スペシャルグルーヴ産駒は牡馬の方が良績を期待できそうです。
父系の違いによる戦績の差(配合相性)について
考察対象のスペシャルグルーヴ産駒6頭は、全てキングマンボ系の種牡馬であるキングカメハメハもしくはロードカナロアの産駒です。2頭の重賞ウイナーを輩出していますので、スペシャルグルーヴとキングマンボ系種牡馬との配合相性は良いのでしょう。
繫殖牝馬 スペシャルグルーヴ レーダーチャート
繁殖牝馬スペシャルグルーヴまとめ
- エアグルーヴ系現役繁殖牝馬の中では、最も良い実績を残しています。
- デビューできる産駒、できない産駒がハッキリ分かれています。
- 牡馬産駒の方が良績を期待できそうです。
2WS POGドラフトリスト2023-2024を発売しました!!テレビCMでおなじみのSTORES(価格据え置き)のサイト、全国のコンビニエンスストアに設置しているコピー機から購入できる e-プリントサービス、電子出版サービス e-SHINBUNのサイトで購入できます。楽しいPOGライフにお役立てください!
|
|
|
当ブログを応援していただける方は、
YouTubeチャンネル登録をお願いします!
↓アイコンをクリック or タップ