POGドラフト対策 ブログ

2WS indexと名付けたPOG期間内2勝以上を上げる可能性の高い2歳馬をPOGドラフト前に探し当てるための指数を開発・検証中。

POGドラフト戦略 ~ ”初仔は走らない!" は、もう古い! ~

初仔成功事例(初仔でPOG期間内に重賞勝利を飾った仔達)

初仔成功事例

初仔成功事例

『初仔は走らない』と競馬界では、まことしやかに囁かれているが、果たしてそれは本当なのだろうか?上記表は、初仔ながらPOG期間内に重賞勝利を飾った産駒の事例(たぶん抜け漏れあり)。上記を見れば、それは真実ではないことはすぐにわかる。もともと活躍馬が輩出される確率自体が低いので、初仔が走る確率もかなり低い。また。かつては ”腹づくり” といって、初仔は小さく生まれがちで、小さく生まれた仔は見栄えが悪く、売れ行きが芳しくなかったため、初仔には良い種牡馬があてがわれることがなかったことが、より ”初仔が走らない” と信じられてしまう要因になっていたものと推察されます。

 

しかし、1頭の繁殖牝馬が生涯に出産できる頭数には限りがあり、1頭たりとも無駄にしては勿体ないので、初仔から(種付け料の高い)トップクラスの種牡馬でもあてがう流れになりつつあるようです。初仔は判断材料に乏しいので、POGドラフトでは敬遠されることも多いと思われますが、判断材料が少ない分、競合も発生しにくく、ドラフト下位でも優秀な手駒が獲得できるというメリットもあります。ドラフトメンバーに差をつけたいのならば、初仔も敬遠せずにしっかり検討した方が良いと思います。今年から初仔であることを理由にドラフト指名を敬遠するのは止めましょう。

 

次の更新からは種牡馬別に初仔の一覧をピックアップしてみるので、是非、そちらもご覧ください!!

 

当ブログを応援していただける方は、こちらもご覧くださいませ。

ブログだけでは厳しいので、当ブログを末永く続けるために、

YouTubeのチャンネル登録もお願いしています!

↓下のアイコンをクリック or タップして登録をお願いします。

youtu.be

2023年2歳産駒のPOG推奨馬について御興味のある方は、2WS POGドラフトリストをぜひ御購入下さい。全国のコンビニエンスストアに設置しているコピー機の e-プリントサービス、TVCMでおなじみのSTORESのサイト、電子出版サービス e-SHINBUNのサイトで購入できます。楽しいPOGライフにお役立てください!

winsormore.stores.jp

www.e-printservice.net

www.e-shinbun.net